MGL::File::ThrowingUtility
Contents
MGL::File::ThrowingUtility#
概要#
MGL::File::ThrowingUtilityはファイルシステムに対する各種機能を提供し、失敗時に例外によって失敗理由を送出するクラスです。
失敗理由を手動でハンドリングしたい場合はMGL::File::Utilityを使用してください。
このクラスが扱うファイルのパスは、特に指定がない限りはマウント名付きのフォーマットとなります。パスのフォーマットについてはファイルパスのフォーマットを参照してください。
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
}
メンバ情報#
種類 |
名前 |
内容 |
---|---|---|
関数 |
サイズの取得 |
|
関数 |
ディレクトリの生成 |
|
関数 |
ファイルの移動・リネーム |
|
関数 |
ファイルの削除 |
|
関数 |
ファイルのコピー |
|
関数 |
ファイルが存在するかをチェック |
|
関数 |
ファイルがシステム標準のファイルかをチェック |
|
関数 |
ファイルまたはディレクトリのマウント |
|
関数 |
マウントの解除 |
|
関数 |
再マウント |
|
関数 |
マウント済みかを取得 |
|
関数 |
マウントパスからシステム標準のパスに変換 |
|
関数 |
ファイルデリゲートを追加 |
|
関数 |
ファイルデリゲートを削除 |
|
関数 |
デフォルトのファイルデリゲートを設定 |
GetSize#
サイズの取得
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
[[nodiscard]] size_t GetSize(const PathView &path);
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &path
サイズを取得するファイルのパス
戻り値#
- size_t
指定されたファイルのサイズ
例外#
説明#
指定されたパスが示すファイルのサイズをバイト数で取得します。
この関数はMGL::File::Handle::GetSizeやMGL::File::ThrowingHandle::GetSizeとは異なり、ファイルをオープンする事なく利用可能です。
取得に失敗した場合は失敗理由を表すMGL::File::Resultを例外として送出します。
利用例#
try
{
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// ファイルサイズを取得
auto size = utility.GetSize("$user/test.data");
printf("ファイルサイズ: %zu\n", size);
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
関連#
MakeDirectory#
ディレクトリの生成
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
void MakeDirectory(const PathView &path);
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &path
生成するディレクトリのパス
例外#
説明#
指定されたパスのディレクトリを生成します。既に同名のディレクトリが存在している場合は何も行わず、成功として扱います。
生成に失敗した場合は失敗理由を表すMGL::File::Resultを例外として送出します。
利用例#
try
{
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// ディレクトリを生成
utility.MakeDirectory("$user/test-directory");
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
関連#
Move#
ファイルの移動・リネーム
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
void Move(const PathView &sourcePath, const PathView &destPath);
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &sourcePath
変更元のファイルのパス
- const MGL::File::PathView &destPath
変更先のファイルのパス
例外#
説明#
指定したパスのファイルに別のパスを割り当てます。この動作は主にファイルの移動とリネームに使用します。
処理に失敗した場合は失敗理由を表すMGL::File::Resultを例外として送出します。
利用例#
try
{
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// ファイルをリネーム
utility.Move("$user/test.data", "$user/new-name-file.data");
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
関連#
Remove#
ファイルの削除
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
void Remove(const PathView &path);
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &path
削除するファイルのパス
例外#
説明#
指定されたパスのファイルを削除します。
処理に失敗した場合は失敗理由を表すMGL::File::Resultを例外として送出します。
利用例#
try
{
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// ファイルを削除
utility.Remove("$user/test.data");
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
関連#
Copy#
ファイルのコピー
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
void Copy(const PathView &sourcePath, const PathView &destPath);
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &sourcePath
コピー元のファイルのパス
- const MGL::File::PathView &destPath
コピー先のファイルのパス
例外#
説明#
コピー元のファイルの複製をコピー先のファイルに生成します。
この関数はファイルの内容のみをコピーします。タイムスタンプや権限など、システムが管理するファイル属性はコピーされません。
処理に失敗した場合は失敗理由を表すMGL::File::Resultを例外として送出します。
利用例#
try
{
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// ファイルをコピー
utility.Copy("$user/test.data", "$user/duplicated-test.data");
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
関連#
Exists#
ファイルが存在するかをチェック
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
[[nodiscard]] bool Exists(const PathView &path);
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &path
チェックするファイルのパス
戻り値#
- bool
存在する場合は
true
、存在しない場合はfalse
例外#
説明#
指定されたパスのファイルが存在するかをチェックし、存在する場合はtrue
を返します。
正常に判別できなかった場合は失敗理由を表すMGL::File::Resultを例外として送出します。
利用例#
try
{
constexpr const char *kFilePath = "$user/test.data";
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// ファイルが存在しているかをチェック
if (utility.Exists(kFilePath))
{
printf("%s は存在している\n", kFilePath);
}
else
{
printf("%s は存在していない\n", kFilePath);
}
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
関連#
IsSystemNativeFile#
ファイルがシステム標準のファイルかをチェック
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
[[nodiscard]] bool IsSystemNativeFile(const PathView &path);
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &path
チェックするファイルのパス
戻り値#
- bool
システム標準のファイルである場合は
true
、そうでない場合はfalse
例外#
説明#
指定されたファイルがシステム標準のファイルシステムで扱えるものかを取得します。
特殊なアクセスを行うファイルデリゲートを用いた場合、この戻り値はfalse
になる場合があります。MGLの標準のファイルデリゲートを用いている限りは常にtrue
となります。ファイルデリゲートの詳細はファイルデリゲートの作成(準備中)を参照してください。
正常に取得できなかった場合は失敗理由を表すMGL::File::Resultを例外として送出します。
利用例#
try
{
constexpr const char *kFilePath = "$user/test.data";
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// ファイルが存在しているかをチェック
if (utility.IsSystemNativeFile(kFilePath))
{
printf("%s はシステム標準のファイル\n", kFilePath);
}
else
{
printf("%s はシステムが直接扱えないファイル\n", kFilePath);
}
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
関連#
Mount#
ファイルまたはディレクトリのマウント
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
void Mount(
const PathView &mountName,
const PathView &path,
MountAccessType accessType,
DelegateKey delegateKey = Mounter::kDefaultDelegateKey);
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &mountName
設定するマウント名
- const MGL::File::PathView &path
マウント先のディレクトリまたはファイルのパス
- MGL::File::MountAccessType accessType
アクセスタイプ
- MGL::File::DelegateKey delegateKey
マウント先を扱うデリゲートの指定。省略時はデフォルトのデリゲートキー
例外#
説明#
ディレクトリまたはファイルを指定の名前でマウントし、その名前を用いてアクセス可能にします。
mountName
にはマウント名を、path
にはマウント先のディレクトリまたはファイルのパスを指定します。MGLの標準のファイルデリゲートではディレクトリのマウントにのみ対応しています。
accessType
はマウント先のアクセス権限を指定します。ReadOnly
を指定した場合、マウント先が本来書き込み可能な領域であったとしても、そのマウント先への書き込み動作が制限されるようになります。Writable
を指定した場合は書き込み動作の制限はありませんが、マウント先が読み込み専用の領域であった場合は失敗する可能性があります。
delegateKey
はマウント先を扱うデリゲートの指定になります。この引数はアーカイブファイルを直接扱う場合など、ファイルアクセスを特殊化したい場合に利用します。省略時はデフォルトのファイルデリゲートを用いてマウント先を扱います。
マウントの詳細についてはディレクトリやファイルのマウントを参照してください。
利用例#
try
{
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// ユーザーディレクトリの "test-directory" を "test" という名前でマウント
utility.Mount("test", "$user/test-directory", MGL::File::MountAccessType::ReadOnly);
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
// 以降、"$user/test-directory/file-path" を "$test/file-path" として扱えるようになる。
// マウント時のアクセスタイプを ReadOnly にしているため、"$test/" で指定したパスは書き込み動作が禁止される。
関連#
Unmount#
マウントの解除
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
void Unmount(const PathView &mountName);
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &mountName
解除するマウント名
例外#
説明#
指定したマウント名のマウント解除を行います。
処理に失敗した場合は失敗理由を表すMGL::File::Resultを例外として送出します。
利用例#
try
{
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// "test' のマウントを解除
utility.Unmount("test");
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
関連#
Remount#
再マウント
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
void Remount(
const PathView &mountName,
const PathView &path,
MountAccessType accessType,
DelegateKey delegateKey = Mounter::kDefaultDelegateKey);
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &mountName
設定するマウント名
- const MGL::File::PathView &path
マウント先のディレクトリまたはファイルのパス
- MGL::File::MountAccessType accessType
アクセスタイプ
- MGL::File::DelegateKey delegateKey
マウント先を扱うデリゲートの指定。省略時はデフォルトのデリゲートキー
例外#
説明#
指定したマウント名に対し、UnmountとMountを順に実行します。
詳細についてはそれぞれの説明と利用例を参照してください。
関連#
IsMounted#
マウント済みかを取得
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
[[nodiscard]] static bool IsMounted(const PathView &mountName) noexcept;
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &mountName
チェックするマウント名
戻り値#
- bool
マウント済みであれば
true
、マウントされていなければfalse
説明#
指定した名前がマウント名として使用されているかを取得します。
この関数は例外を送出しません。
利用例#
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// ユーザーディレクトリがマウントされているかを取得
if (utility.IsMounted("user"))
{
printf("ユーザーディレクトリは利用可能\n");
// Windows, macOS, iOS/iPadOS の標準構成は初期化時に自動でマウントされるため、
// 通常はこちらに到達する
}
else
{
printf("ユーザーディレクトリは利用不可\n");
// tvOSはユーザーディレクトリを持たないため、通常はこちらに到達する
}
関連#
GetSystemNativePath#
マウントパスからシステム標準のパスに変換
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
[[nodiscard]] STL::string GetSystemNativePath(const PathView &path);
};
}
引数#
- const MGL::File::PathView &path
MGLが扱うマウントパス
戻り値#
- MGL::STL::string
システム標準のパス
例外#
説明#
MGLが扱うマウント名を、システム標準のパスに変換します。
引数に指定するパスはIsSystemNativeFileがtrue
を返すパスである必要があります。変換を行うのはマウント名に関連付けられたデリゲートであり、デリゲートがシステム標準のファイルシステムを扱うものでない場合は変換できません。
正常に変換できなかった場合は失敗理由を表すMGL::File::Resultを例外として送出します。
注釈
標準のWindows向けファイルデリゲートは指定されたパスをドライブレターから始まる形式に変換しますが、次の点で標準フォーマットと相違しています。
パスの区切り文字は'/'(0x2F)を使用
文字コードはUTF-8
変換結果をWin32 APIなどに渡す場合、パスの区切り文字はそのまま使用できますが、文字コードは変換が必要になる場合があります。
利用例#
try
{
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// ユーザーディレクトリのパスを取得
auto userDirectoryPath = utility.GetSystemNativePath("$user");
printf("ユーザーディレクトリ: %s\n", userDirectoryPath.c_str());
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
関連#
AddDelegate#
ファイルデリゲートを追加
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
template <class DelegateClass, class... Args>
constexpr void AddDelegate(DelegateKey key, Args... args);
};
}
引数#
- DelegateClass
追加するファイルデリゲートのクラス名
- MGL::File::DelegateKey key
関連付けるデリゲートキー
- Args... args
ファイルデリゲートのコンストラクタに渡す引数リスト
例外#
説明#
ファイルデリゲートを追加するためのテンプレート関数です。この関数で追加したファイルデリゲートはMountの際にデリゲートキーを指定して利用可能となります。
テンプレート引数のDelegateClass
には、追加するデリゲートクラスの名前を指定します。
引数のkey
デリゲートキーと呼ばれる値で、そのデリゲートを表す一意の値を指定します。この値はMGL::File::MakeDelegateKeyを用いて生成することを推奨します。
key
以降の引数はDelegateClass
のコンストラクタの引数にそのまま渡されます。
処理に失敗した場合は失敗理由を表すMGL::File::Resultを例外として送出します。
ファイルデリゲートはプラットフォーム毎の差異を吸収したり、ファイルアクセスを特殊化する目的で使用します。詳細はファイルアクセスおよびファイルデリゲートの作成(準備中)を参照してください。
利用例#
try
{
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// "YourFileDelegate" という名前のファイルデリゲートを追加
utility.AddDelegate<YourFileDelegate>(YourFileDelegate::kDelegateKey);
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
関連#
RemoveDelegate#
ファイルデリゲートを削除
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
void RemoveDelegate(DelegateKey key);
};
}
引数#
- MGL::File::DelegateKey key
削除するデリゲートのキー
例外#
説明#
登録済みのファイルデリゲートを削除します。削除したデリゲートは、それ以降はマウント不可能となります。
使用中のデリゲートを削除した場合、削除処理には成功しますが、デリゲートのインスタンスの削除は全ての使用を終えるまで遅延されます。具体的には、そのデリゲートを用いる全てのマウントが解除され、オープン済みのハンドルがクローズされるまでインスタンスは残り続けます。
全てのデリゲートはアプリケーション終了時に自動で削除されるため、アプリケーション動作中に常駐するデリゲートは明示的に削除する必要はありません。
処理に失敗した場合は失敗理由を表すMGL::File::Resultを例外として送出します。
利用例#
try
{
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// "YourFileDelegate" を削除
utility.RemoveDelegate(YourFileDelegate::kDelegateKey);
}
catch (const MGL::File::Result &result)
{
printf("処理失敗: %d", result.GetErrorCode());
}
関連#
SetDefaultDelegate#
デフォルトのファイルデリゲートを設定
宣言#
namespace MGL::File
{
class ThrowingUtility
{
public:
static void SetDefaultDelegate(DelegateKey key) noexcept;
};
}
引数#
- MGL::File::DelegateKey key
デフォルトに設定するデリゲートのキー
説明#
標準で利用するデリゲートの設定を行います。
MountおよびRemountにおいて、デリゲートキーを省略した場合はここで設定したデリゲートキーを利用します。
各APIのファイルパスの指定でマウント名を省略した場合、そのパスはこの関数で設定したデリゲートにそのまま渡されます。ただし、そのパスをどのように解釈するかはデリゲート側に委ねられているため、アプリケーション側からはマウント名の省略は推奨されません。
標準構成においては、各プラットフォーム標準のファイルデリゲートが設定されています。通常、このデリゲートのデフォルト設定を変更することは推奨されません。
この関数は例外を送出しません。
利用例#
MGL::File::ThrowingUtility utility;
// "YourFileDelegate" をデフォルトのデリゲートに設定(非推奨)
utility.SetDefaultDelegate(YourFileDelegate::kDelegateKey);