コンテンツへスキップ →

カテゴリー: お知らせ

「ぺぐそり+」アップデートと体験版配布のお知らせ

「ぺぐそり+」とバージョン1.0.1アップデートを実施しました.更新内容は次の通りです.

  • 問題集の多くの問題にヒントを追加しました.
  • ヒントのアンロックに必要なヒントポイントを減らしました.
  • アーケードモードで得られるヒントポイントを増やしました.

また,本サイトにて無料体験版の配布を開始しました.製品版との違いは次の通りです.

  • 問題集は「初級」および「初級+」の問題(全120問)がプレイ可能です.
  • アーケードモードはイギリス式盤のみプレイ可能です.
  • エディットモードで編集した問題は2スロットまで(全40問)保存可能です.

詳細は本サイトの「ぺぐそり+」紹介ページを参照してください.

コメントは受け付けていません

MGL 1.1.5 公開

MGL 1.1.5の公開と,それに伴うツール・エクステンションのアップデートを行いました.更新内容の詳細はリリースノートを参照してください.

コメントは受け付けていません

テクスチャアトラスジェネレータ「mgl-texatlas」公開

テクスチャのアトラス化ツール「mgl-texatlas」と,その出力結果をMGLで扱うためのエクステンション「mglext-texture-atlas-holder」を公開しました.

ツールとエクステンションの詳細はドキュメントを参照してください.

コメントは受け付けていません

メッセージコンバータ「mgl-msgconv」公開

多言語に対応したメッセージデータを出力するツール「mgl-msgconv」と,その出力結果をMGLで扱うためのエクステンション「mglext-message-holder」を公開しました.

ツールとエクステンションの詳細はドキュメントを参照してください.

コメントは受け付けていません

ラスタライズフォント生成ツール「mgl-font2tex」公開

アウトラインフォントからフォントリソースを生成して使用するツール「mgl-font2tex」と,その出力結果をMGLで利用するためのエクステンション「mglext-rasterized-font」を公開しました.

ツールとエクステンションの詳細はドキュメントを参照してください.

コメントは受け付けていません